集中力を切らさずに ライティングを続ける5つのルール

本日、この記事で5本目。自己新記録!
今日はこの記事を投稿すると1日に5本の記事を投稿したことになる。
これまでブログを作っては放り投げてきた僕の自己新記録です。
今日1日を振り返って「集中力を切らさずにライティングする方法」を考えてみました。
集中力をきらさずんライティングを続ける5つのルール
1 30分単位で作業を区切る
これは本日の以下のブログにも書きましたが、30分以内に記事を書くようにしたことが1日5本記事投稿の最大の勝因です。
集中力が続いている30分以内に執筆完了を目標に記事を書くのがコツです。
2 書いていることが楽しいという気持ちのうちに作業を完了させる
上記「1」にも通じますが、僕が記事を書いているのを楽しいと感じるのは30分以内です。
40分を超えたあたりから頭が疲れてきて書くのが苦痛になります。
そういえば、小学校の授業は45分でした。
このあたりに限界がありそうです。
3 ノッてきたら突っ走る!
・・とは言っても、時間を忘れてノッてくる時もあります。
そういう時は30分にこだわらず突っ走って書き続けましょう。
4 スイーツ&休憩を取る
頭が疲れてきたら甘いものを食べて一休み!
リフレッシュして集中力が蘇ります。
5 ゲームは禁止
ちょっと10分間だけゲームをしよう!というのは厳禁。
ゲームは時間泥棒です。
ゲームで指を動かすくらいなら記事を書くためにキーボードを叩きましょう。
まとめ
以上のルールを守り、本日はブログの記事を5本投稿を達成します。
ちなみにこの記事は20分で投稿できそうです、