FTPの設定がうまくいかない時のチェックポイント

FTPの設定がうまくいかない・・・
穴リスティクスのトラッキングコードやアドセンスの自動広告配信のコードを貼るために子テーマを作ることをお勧めします。
子テーマを作ったり、万が一のためにバックアップを取るにはFTPツールを使う必要があります。
FTPソフトをふだんあまり使わないので新しいブログを設置するとき、うまくいかない時があります。
自分の場合、割とケアレスミスが多いのでメモっておきます。
FTPソフトとは
FTPソフトのケアレスミスを防ぐコツを説明する前に、FTPソフトについて簡単に説明しておきます。
FTPソフトに関しては以下のブログなどを参考にしてください。
https://techacademy.jp/magazine/1190
僕はFileZillaを使っています。
FileZillaの使い方はこちらをどうぞ。
FTPソフトの設定がうまくいかない時のチェックポイント
接続できない
FTPソフトで新しいブログを接続するとき、
- ホスト名
- ユーザー名
- パスワード
を求められます。
ユーザー名はhttps://kotu.siteならkotu.siteになります。
ホスト名とパスワードがよく分からなくなり困ります。
僕はWPXというサーバーを使っています。
WPXの場合、ホスト名とパスワードがわからない時はログインして「FTPアカウント設定」をチェックしましょう。
ホスト名やパスワードはそこに書いてあります。
なお、パスワードは最初、任意に割り振られていますが、「FTPアカウント設定」で変更することができます。
まとめ
FTPソフトで新しいブログを接続する時は、あらかじめFTOアカウント設定のホスト名、ユーザー名、パスワードを確認しましょう。